1月6日(火)、明光の初蹴りは、「午後からは雨が降るでしょう」という天気予報のもと、開催されました。
キックターゲット/ドリブルチャレンジ/PKといった「サッカーチャレンジ」を実施したほか、スペインのプロコーチ、ジョセップ・フェーレー・イバルス(愛称ココ)コーチが飛び入り参加となりました! なんとなんと! コココーチが選ぶ優秀選手は、「スペイン短期留学」へ特待生として参加することができるのです!
▲初めて会うコーチの話もしっかりと聞くことができる子どもたち。スバラシイですね!
▲え?え?……え?! この大きな……大きな2人は誰?! この2人が大きいの? ゴールが小さいの?!
PKでは、明光のスタッフの菅野さん(青)塩見さん(黒)がキーパーです! 初めて会う選手も多かったのではないでしょうか?
なぜこの2人をキーパー担当にしたかって?? それは……この子ども達の顔でお察しください……。
しかし、大きな体が通用したのは低学年の子達まで。高学年ましてや中学生はパワー勝負でキーパーにダメージを……。
▲駄菓子屋MEIKOオープン?! 予想外にうまい棒は不人気か……。
キックターゲット、ドリブルチャレンジ、PKの3つのサッカーチャレンジで、それぞれチャレンジが成功すると最大6個×2回の駄菓子をゲット! エンジョイマッチで、3連勝してもお菓子ゲットのチャンス!
想像以上に皆さんのテンションがあがって、想像以上にうまい棒が……。
▲エンジョイマッチ……狙うは全員得点で勝利! ひとりはみんなのためにみんなはひとりのために!!
学年・クラスMIXのチーム編成。先にチーム全員が得点を決めた方が勝利です!
勝利をつかむには全員の力が必要。チームメートがどの場所にいるか、自分より小さい子にはどんなパスを出したらとりやすいか、また、シュートを撃つにはどの場所に動いたらいいか、などなど……考えてプレーすることはできたでしょうか?
明光サッカースクールは、個を育成のスクールです。個々が身につけた技術プラス、「考える」ということを意識して欲しい、そんなエンジョイマッチでした!
さて、予報通り雨の降ってきた頃、会式の時間となりました。
まずは、お年玉抽選会!
今回はUnder Armour福袋・mizuno福袋・gol.福袋を10セットご用意してみました。
抽選方法は前回のイベント同様、欲しい商品に名前の書いたカードを入れるだけ! 今回はお年玉ということで当選確率アップ!?で一人2枚のチャンスがありました! そんな中……5分の2を外すという強敵が。しかも自分で引くチャンスがありながら外すという強敵が。
きっと彼には今年はここから運気があがって年の終わりには幸運が訪れる……事を祈っています。
▲抽選で手にした福袋を持ってパチリ!
続いては「スペイン留学」への特待生が、コココーチから発表されました。皆さん心なしか顔に緊張感が見えました……。
選考基準は、技術だけではありません。挨拶も含め、今回のエンジョイマッチの趣旨を理解して考えてプレーできていたかということがポイントです。
選ばれた7名の皆さんが、このチャンスをこれからの人生のプラスにできるかは自分次第。ここで選ばれたことに満足をせず、これからも成長し続けてください! まずは、これを自信のひとつとして! おめでとうございます♪
▲エンジョイマッチで審判をした高松コーチ・久保コーチが選んだ3名!
シューズと手袋をプレゼント♪♪ おめでとうございます♪
明光サッカースクール初の試みとなった「初蹴り」は楽しんでいただけたでしょうか? 最近ではテレビでも色々なサッカーの技術を駆使してチャレンジをするゲームをやっていますね! テレビのような立派なセットを作って……ということは難しいかもしれませんが、皆さんが楽しめるイベントを企画していきたいと思っております!
今年1年が、「成長した!」と皆さんが感じられるような年となるよう、コーチ・スタッフ一同取り組んでまいります。本年もよろしくお願いいたします。
※今回ご参加いただきました皆様には、ぜひ当日の封筒に同封したアンケートにご協力いただけますようよろしくお願いいたします。ご記入の上、スクールまでご提出をお願いいたします。